無料のエンターテイメント:近所の社会教育施設を活用しよう^^

私は世田谷区民ではないのですが^^;

世田谷区の郵便局に行ったら、こんな冊子が置いてありました↓

世田谷・切り紙の展示 (5)

せたがや文化財団」という公益財団法人が発行している冊子で、世田谷区内の社会教育施設で行われている舞台や美術展、コンサートや文学展、ワークショップ情報などが載っています。

今回はその中にあった、中国の切り紙の展示が気になったので、

行ってきました^^

世田谷・切り紙の展示 (4)

↑こんな感じのものを見に行きました↑

 

会場内にはもちろん、中国の切り紙作品がたくさんありました!

上のような動物等の形をかたどったものだけではなくて、

お金とか洋服とか、色も形も種類も豊富!!

 

 

文化人類学者の方と造形作家の方がデザインした展示なので、

それらの切り紙を作っている民族の紹介、

切り紙の文化を育んだ風土や風習なども紹介されていて、

全体的に学問的な感じなんですが、かわいらしい☆

 

小規模な展示ながら、こんなふうな幻想的な空間も用意されていて↓

(写真撮影OKとのことだったので撮影しています)

世田谷・切り紙の展示 (1)

↑切り絵が影絵のようになっている

世田谷・切り紙の展示 (3)

↑ガラステーブルの上の切り絵の影が床に映っている

豊富な民族の生活に関する資料も展示されていて、1時間以上楽しめました^^

 

 

私は参加できなかったけど(要事前申し込み)、

隣では実際に切り紙で作品を作ってみるコーナーもあって、

参加者さんがとても盛り上がっていました^^!

(特にこどもはワーキャー言っていたなあ…)

 

これだけ楽しめて見学料は無料

(ワークショップは内容により有料)

 

へたな美術展に行くよりもよっぽど良いのでは、と思います♪

 

今度はアートフリマなんてものもやるみたいなので、こちらも行ってみたい↓

世田谷・切り紙の展示 (6)

 

このように、自治体の力にもよると思いますが、近所の社会教育施設では市民のレクリエーションを一生懸命企画し、実行していますので、これらの取り組みをフル活用すると、なかなか楽しいです^^

 

ほとんどの場合、民間のエンターテイメントより廉価ですし、

時に無料でも楽しめるし♪

 

情報は大概、まちの広報誌にのっています^^

 

世田谷はホント文化的なところは頑張っているよね。

また行こうっと♪

 

それではまた、日記を書きます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

↓よろしければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

 

なお、この記事は、筆者のライフブログ「日々是好日」との同時投稿です。